スポンサーリンク
診断士勉強法まとめ

【中小企業診断士の独学勉強法】 まとめ

一次試験から二次試験までの独学勉強法を一通り書いたので、各記事を参照していただきやすいようにまとめ記事を作成してみました。 受験動機、ざっくりとした勉強法 当初は、大した目的意識もないまま勉強開始しましたが、...
診断士テキスト

【中小企業診断士の独学勉強法】 おすすめテキスト、問題集

独学で中小企業診断士試験を受かるためにはテキスト選び、問題集選びは超重要です。 ここでは私が使ったテキスト、問題集をおススメ度を示しつつ一気に紹介していきたいと思います。ちなみに、私の主観で恐縮ですが、評価基準を以下のとおり設定して...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験番外編 DCF法問題をどの問題集よりも丁寧に解説する

今回は、事例4を苦手にしている方が特に躓きやすいDCF法について解説します。 解説は具体的な解法イメージがつくように自作問題で行います。 躓きそうなポイントを思いつく限り丁寧に書いてみたので、しつこい&くどい解説が多い...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次口述試験編

今回は中小企業診断士試験の最終関門である二次口述試験についてです。 口述試験は合格率が99%の試験ということもあり、あまりブログ等で情報が掲載されていません。そのため、できるだけ詳しくその実態についてご紹介できればと思います。 ...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験編⑥(模擬試験~本試験合格発表まで)

今回は、9月初旬に受けた模擬試験から本試験までの勉強法を紹介します。特に模擬試験の復習で学んだポイントは二次筆記試験を合格するうえで必須のテクニック??ですので参考にしてもらえると嬉しいです。 模擬試験を受ける 一次試験からこ...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験編⑤(事例4過去問演習とロジックノート作成)

前回までご紹介したとおり、6月末までで事例1~4までひととおり対策しました。今回は、7月~8月末までの勉強法について紹介したいと思います。 ~7月末:事例4の過去問9年分を解く 早速、事例4の過去問に…という前に、約3カ月ぶり...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験編④(問題点、課題の書き方)

https://amzn.to/31FYSqe

診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験編③(事例1~3対策編)

今回は、H30年4月から6月末まで取り組んだ事例1~3対策について書きたいと思います。 本題の対策に入る前に一つだけお話を。 前々回書きましたとおり、事例1~3は過去問の答えが公表されていないため何を正解として勉強してよいかわ...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験編②(事例Ⅳ集中対策)

今回は、H30年1月中旬から3月末までの約2か月半で取り組んだ事例Ⅳの集中対策について書きたいと思います。 中小企業診断士の2次試験において、事例Ⅳは計算問題が大半であるため、全事例の中で唯一過去問の答えがわかる(※一部記述除く)科...
診断士二次試験

【中小企業診断士の独学勉強法】二次筆記試験編①(勉強基本戦略)

ここからは2次試験の勉強法を書いていきたいと思います。 私はH29年度の1次試験に受かった後、とある事情で2次試験を受けることができませんでした。 勉強を再開したのがH30年の年明けからでしたので、そこから約10か月間2次試験...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました